2011年10月19日

鍋焼きうどん



今日は、いつもの店 が、お休みだったので

近くの「あさ乃」蕎麦屋さんへ





涼しくなってきたので、あたしは、大好物の「鍋焼きうどん」にしましたface22







ク~兄は、icon36 おつまみに「だし巻き卵」





そして、「ざる蕎麦」

色が薄いほうが、新蕎麦icon12




カツ丼も face18



最近、食欲があって仕方がないク~姉ですface13




  


Posted by ク~姉 at 21:51Comments(0)蕎麦

2011年10月12日

おいしいお蕎麦


先日、温泉の帰りにりくと家 と 蕎の字さんへ
















前から行ってみたかったお店。

遠くてなかなか行く機会がありませんでしたが

とってもおいしくて、是非また行ってみたいですface23



  


Posted by ク~姉 at 22:45Comments(2)蕎麦

2010年03月18日

お蕎麦屋さん

昨日もなおた家 と いつものお店 で待ち合わせ。

しかし、まさかの定休日icon11

定休日は、確か木曜日・・・



「近くでどこかある~?」

「うなぎ?」

「うなぎの気分じゃない」

「なか○らや?」

「座敷の席が腰が痛くなる」

などなど。

結局、近くの川崎庵へ決定。








初めてのお店です。

ク~兄は、とりあえずビール。






みんな、お蕎麦とミニ天丼のセットにしました。

あたしは、大好物の鴨せいろ。

北海道産のそば粉使用の2:8蕎麦。

とても細くて「女性が打った上品な蕎麦」といった感じ。

男性の方が打っていると思いますが。

最近、ク~兄のコシのある太めの蕎麦を食べているので、ちょっと物足りない感じも・・・

鴨汁も、あたしの大好きな○兵衛よりさっぱりしている感じです。

山椒がついているのが、うれしかったです。



でも、夕飯にお蕎麦ってちょっと物足りない感じもするのはあたしだけ?

  


Posted by ク~姉 at 22:50Comments(3)蕎麦

2009年12月29日

お休み4日目


ケータイを破壊させてしまった、破壊王ク~姉ですface07








昨夜、お尻で踏んでしまいました。

まったく電源も入らないので

データーも消えてしまいましたicon11



みなさん、連絡ください。


尚、ケータイを使えるのは来年1月1日の夜からです。


















そして、今日はりくとちゃんがネイルをしに我が家へ


ピンクのかわいらしい、ネイルにしましたicon12

色が白いので、とてもよく似合います。






















そのころ、ク~兄りく夫さんは、


今年最後の蕎麦教室


二人が打った蕎麦をみんなで試食しました。

りくと家にいただいた日本酒といっしょに。

ク~兄・りく夫さんは午前中から日本酒face03




ふたりとも、確実に腕あがってますicon21








今夜はまた、ク~がお泊りです。

ケータイ壊れて、テンションicon15icon15icon15なのでもう寝ます。

  


Posted by ク~姉 at 19:33Comments(5)蕎麦

2009年11月14日

蕎麦教室 3

またまた、蕎麦教室に参加してきました。

今回3回目です。




前回より、だいぶ慣れてきました。

ここまで生地を伸ばします。

今日は、雨で湿度が高く生地がやぶれませんでした。







自分の打ったお蕎麦をお持ち帰り。

今回は、すずりんさんにも、おすそ分け。










夜は、ク~兄の実家で蕎麦を食べました。

もちろん、麺つゆはク~兄お手製。 1週間前から「かえし?」を作っていました。





12月もまた参加する予定。

毎年、年越し蕎麦は八衛兵に行っていますが

今年の年越し蕎麦は、自分で打ったお蕎麦ですicon12



  


Posted by ク~姉 at 23:50Comments(6)蕎麦

2009年10月25日

そば打ち教室



最近、ブログに飽き気味のク~姉ですface07




土曜日に、またまたク~兄と、そば打ち教室に参加しました。

先日より、ちょっと慣れた感じです。





すぐ飽きてしまうあたしは、こんな形にしてみたり・・・






そばを伸ばすのが大変icon10

生地が破れないように伸ばしていきます。






一番、嫌いな作業。

しかし、今回は根気よく最後まできっちり切りました。

かなり細くキレイに切れましたicon12



そば打ち、楽しい~~face05

しかも、打ちたてのそばは最高においしいicon14


でも、家に持ち帰るとブチブチ切れた短い麺になってしまいますicon11


11月の教室も予約しちゃいました。


  


Posted by ク~姉 at 20:48Comments(8)蕎麦

2009年09月05日

蕎麦教室

今日は、前からずっと行きたった蕎麦教室

に、 ク~兄と参加してきました。




ほとんどが、女性で男性はク~兄と、おじさん一人。

あたしたち以外は、何度も参加されているようで手馴れています。




こねる作業は、力がいります。




蕎麦を伸ばしていきます。

生地が破れないように、慎重に。




先生に「几帳面ですね~」と何度も言われるク~兄。

この、蕎麦を切るのがとても根気がいる作業です。

あたしは、途中で飽きてしまいましたface07





出来た蕎麦を、茹でてみんなで試食です。






番号をつけて、みんなの蕎麦を食べ比べます。

初めてのあたしとク~兄の蕎麦は、確実に太い

でも、味は格別でしたよicon12

是非、また参加したいです。自分で打った蕎麦は最高ですよface05




おまけ



家に帰って早速、蕎麦のつゆを作るク~兄↑

家中、鰹節のいい香りが広がっていますicon12  


Posted by ク~姉 at 14:07Comments(8)蕎麦